子猫まりんの鳴き声~キャリーバッグ
子猫まりんの鳴き声~キャリーバッグ
(2).jpg)
ケージを掃除中、キャリーバッグにまりんを入れた時の画像です。(2011.3.9)
だちて~!だちて~!と鳴いています。肉球がかわいいでしょう

.jpg)
もうすぐ終わるから待っててね~
まりんをかまっていると、掃除もはかどらないですね~(^^;)
.jpg)
キャリーの中は嫌なのに、キャリーをいたずらするのは大好きなまりんです。

余震が大きいとすぐまりんをキャリーに入れます。(2011.3.12)
大切な家族、一緒に避難したいですものね。。。
ネバーエンディング舞LIFEさんからの速報です!

『福島県は27日、福島第1原発の半径20キロ圏内の警戒区域で、放置された犬などのペットを調査して保護に乗り出す方針を明らかにした。大型連休中にも始まる避難住民の一時帰宅より前に、ペットが衰弱死する恐れがあると判断した。28日朝から実施する・・・・・(中文略)
今回の調査では屋内に立ち入らず、庭先につながれ衰弱している犬などを保護する。』そうです。
詳しくは、ネバーエンディング舞LIFEさんのブログで。(まりんも登場)
ありがとうございます

自宅にいる衰弱したペット、そして、他県被災地の動物保護も早急に考えて欲しいですね。
飼い主さんに情報を!!!そして、出来る限り現地の飼い主さんが声をあげてください。

にゃんだふるだわんさん4/27の記事より

被災した方のペットの救援情報
社団法人UKC JAPAN
NPO法人 犬猫みなしご救援隊
![9c5848853929f009e3748dccbdad91c4[1]](http://blog-imgs-17.fc2.com/m/i/r/mirinekomirinphoto/20110325163417650.jpg)
センターのHPのこのコーナーは、平常時の保護犬情報・保護猫情報のコーナーを急遽活用しております。
そのため、説明文は平常時の文面になっております。誤解のないようお願いします
「NPO法人エーキューブ」さんでは、動物救護支援物資のご寄贈依頼について、 現在一時休止だそうです。

Google Map東北太平洋沖地震 迷子ペット探しマップ
・災害時における署名活動(環境省宛)
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』→こちらで

なかなかお返事、訪問ができずに申し訳ございません

☆ランキングに参加中~応援お願い致します。

にほんブログ村
スポンサーサイト
~ Comment ~
きゃわいい~~~≧▽≦
子猫ちゃんの可愛らしいお声ですね♪
必死な姿がも~いじらしくって可愛いわ~*^^*
肉球もおちびさんでこれまたかわゆいですね!!!
子猫ちゃんの可愛らしいお声ですね♪
必死な姿がも~いじらしくって可愛いわ~*^^*
肉球もおちびさんでこれまたかわゆいですね!!!
まりんちゃん
大きくなりましたねー
「だちてー」って自分の意思も
ちゃんと伝えられるようになって。
ほんとに可愛いですね^^
「だちてー」って自分の意思も
ちゃんと伝えられるようになって。
ほんとに可愛いですね^^
mりんちゃんもキャリーも(笑)かわいい!
ミケコがまりんちゃんの声に反応してましたよ。
本当に、一緒に非難したいですよね。
ウチの布キャリー、コタが齧ったりしてメッシュ部分がボロボロになっちゃいました(^^;
ミケコがまりんちゃんの声に反応してましたよ。
本当に、一緒に非難したいですよね。
ウチの布キャリー、コタが齧ったりしてメッシュ部分がボロボロになっちゃいました(^^;
鳴き声がやっぱり子猫ちゃんらしいですね~=^_^=
メッシュに押し付けてのお顔がまた可愛い~♪
「出たいの? そうなの~」って勝手に返事しているルン☆です^^;
20キロ県内の保護、
ほんとうに保護してくださって有難いです。
政府の理由が人間を襲わないようにだとしても・・・
保護してもらえて飼主さんの元にかえれるのが一番です。
メッシュに押し付けてのお顔がまた可愛い~♪
「出たいの? そうなの~」って勝手に返事しているルン☆です^^;
20キロ県内の保護、
ほんとうに保護してくださって有難いです。
政府の理由が人間を襲わないようにだとしても・・・
保護してもらえて飼主さんの元にかえれるのが一番です。
- #2228 ルン☆
- URL
- 2011.04/29 01:03
- ▲EntryTop
まりんちゃん かわゆすぎですーーー
もう癒されます~~!
肉球が・・!さっさわりたい!(笑)
うちもルナ用にハードキャリー買いました。
布キャリーは入れるのに時間かかるので・・
(今のとこ必要なさげですが万一を
考えて・・・)
本当に一緒に避難したいですよね。万一のときは・・
出来なかった飼い主さんの気持ちを考えると
つらいです。。
早く動物の避難も終わりますように・・・
もう癒されます~~!
肉球が・・!さっさわりたい!(笑)
うちもルナ用にハードキャリー買いました。
布キャリーは入れるのに時間かかるので・・
(今のとこ必要なさげですが万一を
考えて・・・)
本当に一緒に避難したいですよね。万一のときは・・
出来なかった飼い主さんの気持ちを考えると
つらいです。。
早く動物の避難も終わりますように・・・
- #2230 るる
- URL
- 2011.04/29 15:26
- ▲EntryTop
(#・・#)まりんちゃん、超かわいいかわいい!!
鳴き声もかわいいね。
我が家は誰あまり鳴かないので、やっぱり猫はかわいい声で鳴くといいなぁ♪と思いました。
あ・・あと、そのキャリーケースもかわゆい!
20キロ圏内・・・生きている動物たち・・・助けてほしい・・(願)
鳴き声もかわいいね。
我が家は誰あまり鳴かないので、やっぱり猫はかわいい声で鳴くといいなぁ♪と思いました。
あ・・あと、そのキャリーケースもかわゆい!
20キロ圏内・・・生きている動物たち・・・助けてほしい・・(願)
皆さま、コメントありがとうございます。
☆皆さまへ
余震が多いので、いつもケージの上にキャリーを置いています。まりん用に軽くてかわいいのを用意しました。
ミリンが重かったでしょう。まりんを入れてキャリーを持った時、あまりの軽さにびっくり。ミリンもこんな時があったのですね。
まりんの鳴き声は、子猫だな~と思います。小さくてかわいい鳴き方です。いつ頃変わるのでしょうね。
20km圏内の動物たちが心配です。一匹でも多くの動物たちが保護されますように祈っています。
余震が多いので、いつもケージの上にキャリーを置いています。まりん用に軽くてかわいいのを用意しました。
ミリンが重かったでしょう。まりんを入れてキャリーを持った時、あまりの軽さにびっくり。ミリンもこんな時があったのですね。
まりんの鳴き声は、子猫だな~と思います。小さくてかわいい鳴き方です。いつ頃変わるのでしょうね。
20km圏内の動物たちが心配です。一匹でも多くの動物たちが保護されますように祈っています。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
皆さんが協力して飼い主さんにこの情報を知らせてくれますように。
1匹でも多く救われますように。なんとか命の炎が消える前に間に合って欲しいです。