キャットタワー&お出迎え&病気
キャットタワー&お出迎え&病気
.jpg)
1週間のご無沙汰です

母の介護で私の持病もよくなく、あまり更新できなくてごめんなさい。
まりんは病気などもってないかのように元気です。
10ヶ月と10日、もうすぐ1歳です。身体も大きくなって、体重も3.2kgになりました。
ケージ内では寝るのも狭く、ケージの上に置いたベッドで寝ています。
.jpg)
キャットタワー上部ベッドで、お外ウォッチング。
あまりタワーは好きではないようですが、たまに使ってくれると嬉しいです。
.jpg)
かわいいポーズなのに、凶悪顔ですね( ̄ー ̄;
.jpg)
心臓が弱いので、あまり激しい遊びはさせられないのですが、そこは遊び盛り、おもちゃなどなくても、遊びを探す名にゃんです。
壁に映る影(これはmamachyの手と洗濯物)や差し込む光にじゃれています。
興奮するとスパイダーにゃんになるので、壁の被害に要注意なのです(^^;)
.jpg)
9/30のまりんです。
まりんもお出迎えをしてくれるようになりました。まりんの待機スペースも設置する飼い主であります(^^;)
お出迎えというより、1階のbabachyの部屋に興味を持ち、脱走を試みようとしているまりんなのです。
.jpg)
ガラス戸に映るまりんのおててがかわいいんですよ~

mamachyが手を動かすと、まりんもじゃれてきます。
.jpg)
脱走しそうになると怒られるので、イカ耳に(笑)

朝の11時にまりんを預けて、会計が終わったのが19時前。
検査がすごく混んでいたようで、予定時間より2時間も遅れ、まりんも飼い主もくたくたでした。
でも、いい結果でした。
心雑音はするものの、血液の流速が早くその共鳴音ということで、病的といえるものではないということ。
心配だった、三栓弁閉鎖不全症。これも三栓弁が閉じるようになり、血液の逆流も見られなくなって、大きくなっていた右心房も小さくなってきました。
開口呼吸も落ち着いてきましたが、まだ興奮すると少しはぁはぁと口を開けるので、激しい運動と興奮させないようにさせなければなりません。
あと、BNP(心不全のホルモン数値)の結果がよくなればひと安心なんですが。。。
成長過程で症状が落ち着いてくれることを願うばかりです。
ご心配をおかけしました

ロイヤルカナンの消化器サポート(可溶性線維)の療法食で快便です

でも、軟らかめのテンコ盛りでいい臭いすぎですよ~






☆ブログランキングに参加中~応援お願い致します。

にほんブログ村

スポンサーサイト
~ Comment ~
まりんちゃんの立っちしたアンヨ
きゃわいぃ~(=^・^=)
検査も症状も落ち着いてて良かった!
成長とともに病気が消えちゃいますように!
mamachyさん ご苦労さまです。
無理しちゃだめよ。
コメ返しなんて 気にしないでいいんですよ。
忙しい中でも 自分のペースで
身体を休めてくださいね。
きゃわいぃ~(=^・^=)
検査も症状も落ち着いてて良かった!
成長とともに病気が消えちゃいますように!
mamachyさん ご苦労さまです。
無理しちゃだめよ。
コメ返しなんて 気にしないでいいんですよ。
忙しい中でも 自分のペースで
身体を休めてくださいね。
怒られそうなまりんちゃん、可愛いですね♪
タワーの上でのシッポがもっふもふ~♪
うちのしっぽたちは細いのでアコガレます♡
まりんちゃんの病気、大事に至ってないようで良かったです。
大きくなるとともに改善して欲しいですね!
mamachyさんもお大事にされてくださいね☆
タワーの上でのシッポがもっふもふ~♪
うちのしっぽたちは細いのでアコガレます♡
まりんちゃんの病気、大事に至ってないようで良かったです。
大きくなるとともに改善して欲しいですね!
mamachyさんもお大事にされてくださいね☆
まりんちゃんの検査結果、良い方向だったみたいで良かったです*^^*
それにしても!!!
まりんちゃん壁登っちゃったりするんですね!!
ふふふ*^^*
ガラスごしのお手手かわゆい~~
イカ耳まりんちゃんは更にかわゆい~~~≧▽≦
mamachyさんもお体にはくれぐれもお気を付け下さいね!!
それにしても!!!
まりんちゃん壁登っちゃったりするんですね!!
ふふふ*^^*
ガラスごしのお手手かわゆい~~
イカ耳まりんちゃんは更にかわゆい~~~≧▽≦
mamachyさんもお体にはくれぐれもお気を付け下さいね!!
お疲れ様でした。
おつかれさまです。
大変な一週間でしたね。
でも、まりんちゃんの結果が良くてよかったです!
私も本当に嬉しいです。
mamachyさんも、これで少しでも心のストレスが減りますね。
お母さまもmamachyさんの体調も、良い方へ向かうこと、祈っております。
P.S
1ヶ月半くらい前に、家の中に入り込んだトカゲをミケコが弄んで半分食べちゃったのですが、悪い予感が当たりました。
今日、便検査してもらったら、虫の卵が!(><)
以前、カエル食べちゃった時と同じ「マンソン裂頭条虫」と思われます。
カエルやトカゲ、ヘビにいる虫だそうです。
(※画像検索はしない方がいいです・・・笑)
駆除薬、処方されたので飲ませました~(^^;
やれやれです・・・さすが元野良。
大変な一週間でしたね。
でも、まりんちゃんの結果が良くてよかったです!
私も本当に嬉しいです。
mamachyさんも、これで少しでも心のストレスが減りますね。
お母さまもmamachyさんの体調も、良い方へ向かうこと、祈っております。
P.S
1ヶ月半くらい前に、家の中に入り込んだトカゲをミケコが弄んで半分食べちゃったのですが、悪い予感が当たりました。
今日、便検査してもらったら、虫の卵が!(><)
以前、カエル食べちゃった時と同じ「マンソン裂頭条虫」と思われます。
カエルやトカゲ、ヘビにいる虫だそうです。
(※画像検索はしない方がいいです・・・笑)
駆除薬、処方されたので飲ませました~(^^;
やれやれです・・・さすが元野良。
皆さま、コメントありがとうございます。
☆たいたいさん
まりんの症状がよくなってきてほっとしました。
大きくなって元気なねこになって欲しいです。
ありがとうございます。いつもいただくコメントに励まされています。
マイペースで頑張りますp(*^-^*)q
☆みかんさん
かわいい顔が見られるなら、怒りたくなりますが、まりんに嫌われてしまいますね(^^;)
ねこのしっぽはかわいいですね。
ミリンはしっぽでお返事してくれましたが、まりんは嬉しい時?にしっぽの先を振っています。
ご心配ありがとうございます。ねこも飼い主も元気が一番です。よくなることを願っています。
☆maikさん
ご心配ありがとうございます。よくなってきてほっとしました。
このまま元気なおとにゃになって欲しいです。
まりんはおてんばです。興奮すると、この壁をかけ登ります(><;)
ガラス越しの肉球がかわいくて、よくお風呂場でも遊びます。
何でもじゃれて、子猫だな~と思います(*^^*)
☆みゃ♪さん
ありがとうございます。検査時間は長かったですが、結果がよくてほっとしました。
飼い主も疲れましたが、まりんが一番頑張りました。
次から次に心配ごとが続き、ストレスは身体に悪いですよね~(^^;)
ミケたん、大変でしたね。お薬で、虫さん退治頑張ってくださいね。
まりんのゴキ疑惑も心配になってきました。
先日の潜血便検査で虫のことは言われなかったので、大丈夫かしら?
まりんの症状がよくなってきてほっとしました。
大きくなって元気なねこになって欲しいです。
ありがとうございます。いつもいただくコメントに励まされています。
マイペースで頑張りますp(*^-^*)q
☆みかんさん
かわいい顔が見られるなら、怒りたくなりますが、まりんに嫌われてしまいますね(^^;)
ねこのしっぽはかわいいですね。
ミリンはしっぽでお返事してくれましたが、まりんは嬉しい時?にしっぽの先を振っています。
ご心配ありがとうございます。ねこも飼い主も元気が一番です。よくなることを願っています。
☆maikさん
ご心配ありがとうございます。よくなってきてほっとしました。
このまま元気なおとにゃになって欲しいです。
まりんはおてんばです。興奮すると、この壁をかけ登ります(><;)
ガラス越しの肉球がかわいくて、よくお風呂場でも遊びます。
何でもじゃれて、子猫だな~と思います(*^^*)
☆みゃ♪さん
ありがとうございます。検査時間は長かったですが、結果がよくてほっとしました。
飼い主も疲れましたが、まりんが一番頑張りました。
次から次に心配ごとが続き、ストレスは身体に悪いですよね~(^^;)
ミケたん、大変でしたね。お薬で、虫さん退治頑張ってくださいね。
まりんのゴキ疑惑も心配になってきました。
先日の潜血便検査で虫のことは言われなかったので、大丈夫かしら?
無理しないでくださいね。
いつも楽しんで拝見してます。
体調には気をつけて、寒くなるので無理せずに。
回復お祈りしています。
体調には気をつけて、寒くなるので無理せずに。
回復お祈りしています。
☆rominobaさん
ご心配いただきありがとうございます。
身体はボロボロですが、食欲はあるので頑張れます。
まりんも食欲旺盛で、猫も飼い主も益々まんまるになりそうです^^;
身体はボロボロですが、食欲はあるので頑張れます。
まりんも食欲旺盛で、猫も飼い主も益々まんまるになりそうです^^;
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
管理人のみ閲覧できます