猫の歯と耳の治療
猫の歯と耳の治療

まりん1歳7ヶ月。まだまだおこちゃま。そして、いたずら盛りの小悪魔むちゅめ。
7月21日(土)、外耳炎の治療に行ってきました。
わが家に来た時から、耳が汚れやすいこです。3日も耳掃除をしないと、耳が汚れかゆがります。
耳掃除をやるのは大変で、二人がかりでないとできません

1ヶ月に1度は、病院のお世話になります。
病院でも嫌がり、papachyと二人で押えながら耳掃除とお薬を付けていただきました。
1週間は毎日ドルバドンを付け、1週間に1度はエピオティックで耳の洗浄をします。
まりんに、嫌なことばかりするおばさんは嫌われちゃいますね(^^;)
ここ暑くなってから、はぁはぁいうことも。病院の帰りも開口呼吸をしていました。興奮してもそうなるようです。
また、高度医療センターに検査にいくことになると思います。
うん〇の時も鮮血が出ることがあります。肛門絞りもしていただき異常がないので、あとはおしりを拭きすぎると粘膜が弱くなるので、拭かないように言われました。鮮血のことを気にして、小さい頃からうん〇のあとは、軽くティッシュでおしりを拭いていたのです。
ミリンもチビもころころうん〇なので、拭くことも殆どなかったですけどね。
この日の体重は、3.05kg。細くて羨ましいです(^^;)

チビ、11歳11ヶ月。まりんから見たらおばあちゃんですが、食欲旺盛、元気です。寝てばかりですが、まりんと追いかけっこもします。
狭いところが落ち着くようで、昼間は窓とTV台の後ろの隙間でまったりしています。

チビも7/21(土)、病院でした。
わが家にきた時からずっと口臭と口のまわりにつく黒い粘液が気になっていました。
前に獣医さんに歯石取りのことを相談したのですが、高齢での全身麻酔が心配なのと、歯石は取ってもまた付くので、抜歯の時に一緒にやりましょうとのことでした。

診察台の上でドキドキしながら待つチビ。
外猫だったので、咬むのが心配です。念のためにネットを被ってもらいました。
大人しく待ってお利口さんのチビです。爪も切っていただきました。
獣医さんにチビの歯を診ていただいたら、上の両方の奥歯の付け根が溶けて(欠けて)きて、炎症を起こしていました。

それが原因で、グルーミングの時もこのような粘液がべっとり付きます。
歯に細菌が繁殖しているとこのようになるそうです。
そして、いずれは歯を痛がってごはんが食べられなくなるでしょうから、思い切って抜歯をすることにしました。
明後日の水曜日には、抜歯です。

病院から帰って、お疲れのまりんです。大暴れでしたからね(^^;)
チビは元気で起きていますよ。

まだまだ若い!その調子よ~(^^)v
まりんの子守、お願いね~


チビ、太ったね~

3月は3.55kg。何と今は4.25kg。増えすぎです!
中年太りかしら?

べっ、べつに~ヾ(;´▽`A``
mamachyもチビのことは言えませんからね~

☆ブログランキングに参加中~応援お願い致します。

にほんブログ村

スポンサーサイト
~ Comment ~
早期にみつけて…(^_-)-☆
まりんちゃんも チビちゃんも
病院はイヤだってわかるけど
元気で長生きしてほしいからね。
mamachyさんに感謝だよ☆
病院はイヤだってわかるけど
元気で長生きしてほしいからね。
mamachyさんに感謝だよ☆
「おこちゃま」というけれど、まりんちゃんのお顔はけっこう大人びて来たように思えます。
でも、やることが「おこちゃま」なのですね。
大好きなちびちゃん。ふっくらして、、幸せそう。
二人とも病院だったんだぁ。
みんなお疲れ様でした!
でも、やることが「おこちゃま」なのですね。
大好きなちびちゃん。ふっくらして、、幸せそう。
二人とも病院だったんだぁ。
みんなお疲れ様でした!
- #3183 静岡T.N
- URL
- 2012.07/24 21:35
- ▲EntryTop
いろいろお疲れ様でした。
チビちゃん、無事抜歯は済みましたか?
私は暑さと生理痛で、ぐったりノビてました。
やっとブログ更新とブログ廻りです(^^;
ご無沙汰してましたm(_ _)m
エアコンと外の気温差が激しいので、mamachyさんの首、お大事になさってくださいね。
チビちゃん、無事抜歯は済みましたか?
私は暑さと生理痛で、ぐったりノビてました。
やっとブログ更新とブログ廻りです(^^;
ご無沙汰してましたm(_ _)m
エアコンと外の気温差が激しいので、mamachyさんの首、お大事になさってくださいね。
皆さま、コメントありがとうございます。
☆皆さまへ
ご心配おかけしました。
チビの抜歯は無事終わりました。
全身麻酔も当日の様子を見たら、大丈夫かな?と心配でしたが、次の日は元気になったので安心しました。
まりんの耳は慢性ですね。耳掃除はずっとなのでしょうか。お互いにストレスたまりますよね~(--;)
歯と耳のお手入れで、益々嫌われそうです(^^;)
ご心配おかけしました。
チビの抜歯は無事終わりました。
全身麻酔も当日の様子を見たら、大丈夫かな?と心配でしたが、次の日は元気になったので安心しました。
まりんの耳は慢性ですね。耳掃除はずっとなのでしょうか。お互いにストレスたまりますよね~(--;)
歯と耳のお手入れで、益々嫌われそうです(^^;)
しないと悪化しちゃうし悩ましいところですよね~
まりんちゃんいつも頑張ってるんだね!
おりこうさん*^^*
ちびちゃん、高齢の麻酔は心配ですね
お口綺麗に治って、これから先も美味しくご飯いっぱい食べて元気に長生きしないとね*^^*
水曜日頑張ってね!!