首輪のその後
首輪のその後



昨日作ったまりんのコーナー(洗面所)が気に入ったらしく、朝からここで寛ぐまりんです。

シュシュの首輪でお嬢さまをしていたまりんですが、この撮影の後首輪が床に転がっていました

やっぱり首輪は嫌なのね。セーフティ首輪を外すのも上手だけど、シュシュもゴムで伸びるから外し方を覚えたらもうおしまいです。
ココも首輪を嫌がって自分で外してしまいます。チビ姐さんは、ずっとお外生活が長かったので、首輪はストレスになるのではないかと思い付けません。
うちはみんにゃ首輪はだめですね。脱走には十分注意しないと。
脱走対策として、階段下にはドアを付けにゃんこは1階にはいかせないようにしています。(1階は母の住居です。)
2階の窓には、全て網戸ストッパーを付けています。
1階の母のところにいきたがるのはまりんだけなので、時々私と一緒におじゃまします。
1階にいくと、まりんはすごく私に甘えてスリスリゴロゴロします。お膝の上も2階では乗ってこないのに、下にいくと乗ってくるんですよ。ツンデレ娘、かわいいですよ~


せっかく作ったピンクの首輪、やっぱりミリンに付けたいです・・・何でもおとなしく付けてくれました(かわいかったなぁ・・・シミジミ・・・)
☆ブログランキングに参加中~応援お願い致します。

にほんブログ村

スポンサーサイト
0コメントを読む