fc2ブログ
 

チビ姐さん15歳になりました!

チビ姐さん15歳になりました!

20150822チビ

今日は、チビ姐さんのお誕生日です。15歳になりました。
大好きなpapachyに抱っこしてもらって幸せそうです(*^^*)

20180824チビ

onechyからかにかまスライスのおやつをもらったので、ウエットの上にふりかけてあげました。
これからも元気でのんびりと過ごして欲しいです。

20150824まりん

3にゃんそれぞれフードが違うので、他のにゃんこのごはんを食べたがります。
まりんがココのを。チビがまりんのを。ココがチビのをね(笑)
まりんは療法食なので、あまり他のフードはあげたくないのですが、今日はかにかまスライスをちょっぴりあげました。

20150824ココ

ココもかにかまスライスをおいしそうに食べていました。
食欲旺盛でとっても元気なココたんです(*^^*)


☆ブログランキングに参加中~応援お願い致します。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

NoTitle

チビちゃん、お誕生日おめでとう!!!!
うちの子と同じ15歳ですね。

チビちゃんの淡い毛の色が好き。
大人な目線も好きです。
まりんちゃん、ココちゃんと比べるとやっぱり貫録があるわぁ。

みんな、ご飯が違うなんて大変。
でも、それぞれ欲しいご飯があるのが笑っちゃいます。

ココちゃん、意外に脚がすらっと長いのね。
まりんちゃんは真ん丸で、、、失礼。

チビちゃん、papachyに撫で撫でしてもらって幸せね。
ずっとずっと長生きしてね。

NoTitle

チビちゃん、15歳のお誕生日おめでとうございます
いよいよ女ざかりに突入ですね^^
onechy様からおいしいお祝い♪
まりんちゃんもココちゃんも見ていますよ^^

うちもいま、サンニンともバラバラなカリカリなので
メンドクサイですよ^^;
それでも最近、ほかの子のものをほしがらなくなったので
楽チンですけどね^^

NoTitle

チビちゃん、15お誕生日歳おめでとう!
外にいたチビちゃんがこうして幸せそうにしてることをとても嬉しく思っています。

うちもまるがシロのを食べたがります。
高齢用でなく香りがよいカリカリで二人とも大好きです。

NoTitle

チビちゃん、15歳おめでとうございます(*^▽^*)
お外にゃんからおうちにゃんになって戸惑いなどもあったかもしれませんが
今は幸せに毎日を過ごせているんでしょうね。
かにカマ、嬉しいお誕生日プレゼントですね♪
これからも美味しくて穏やかな毎日でありますように。

NoTitle

チビちゃんお誕生日おめでとう
mamachy様のお宅で幸せに暮らしてるチビちゃん
何よりです!
これからも長生きして下さいね

お誕生日…♪

e-9  お誕生日おめでとう…
 小さいとき付けた名前が、15歳でもそのまま~ ^~^/
  でも、かわいいことには変わりないんだから、許しちゃいマス!!
 Mirin ちゃんと、どっちが早く生まれたのでしょう…?
 猫さんが、長生きしてくれると、人間のほうも”がんばらなくっちゃ”…
 っていう気持ちになります。
 チビ姐さん、これからもますます元気でね
 v-119
           <ののちゃんより>

皆さま、コメントありがとうございます。

☆静岡T.Nさん
ありがとうございます。
外猫生活が長かったのに大きな病気もせず、こんなに長生きしてくれて嬉しいです。
チビは甘えたさんだと思います。特にpapachyが大好きです。
これからものんびり過ごしてもらいたいです。

まりんは見た目まんまるですが、ココより300g軽いです。
ココは小顔で手足が長くて細いので痩せて見えますね。
ごはんの種類も食べる速度もみな違うので、他のにゃんこのごはんを食べないように神経を使います。人(猫)のごはんはおいしいのでしょうね(笑)

☆キッツさん
ありがとうございます。20歳目指していいおんにゃ盛りを過ごしてもらいたいです。
ごはんが違うのは面倒です。まりんがちょびちょび食べるので、出しては下げるの繰り返しです。
ごはんタイムは泥棒にゃんこが3匹なので、結構神経使います(^^;)
そのあとゲボ姐さんもいるので、食後の30分は要注意なのです。
ミリンの時は楽でしたね。カリカリしか食べないので、他のごちそうはシーバのみでしたから。

☆シロちさん
ありがとうございます。
お外で育ったチビを、家に入れたらストレスで病気になるのではと心配していましたが、大きな病気もなく過ごしてくれてほっとしています。ミリンと同い年のチビには、ミリンの分まで長生きして欲しいです。

カリカリのがいいと思いますが、チビが歯がなく、ウエットが多いのでまりココが欲しがります。
ごはんタイムは、みんにゃ種類が違うので、食べ終わるまで神経を使います。

☆ ちゅーちゃんさん
ありがとうございます。
お外で自由にしてたのに、脱走しようとしたことが一度もありません。お家がいいのでしょうね。
まりココがいて落ち着かないと思いますが、大きな病気もせず過ごしてくれて嬉しいです。
これからも元気でのんびりと過ごして欲しいです。

☆tamanoさん
ありがとうございます。
チビは生後3ヶ月頃から、飼い猫のお母さん猫と外猫生活をしていましたから、11歳で家に入れた時は大丈夫か心配でした。
足腰は弱ってきましたが、食欲もあって元気です。まりんとココはいい刺激だと思います。
これからも元気で長生きして欲しいです。

☆kitcatさん
ありがとうございます。
ほんとにお母さん猫と一緒にいた頃は3ヶ月だったので、チビちゃんって呼んでたんですものね。
ミリンより半年早い生まれです。飼い猫の子どもでなかったら、ミリンより先に飼っていたかもしれませんね。
これからも元気で、ミリンの分まで長生きして欲しいです。


NoTitle

遅ればせながら…
チビちゃん、15歳のお誕生日おめでとうございます!
たくさんの愛情を注がれて幸せですね!
これからも元気で長生きしてね♪

☆みなみさん

ありがとうございます。
外猫生活11年半、家猫になってから3年半、お家に入れることができてほっとしています。
大きな病気もせずに元気でいてくれて嬉しいです。
子猫の頃からのお付き合いで、ミリンとも仲よしでした。
これからも元気でのんびりと過ごして欲しいです。
  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索