fc2ブログ
 

ねこ柄エプロンとじゃれるねこ

ねこ柄エプロンとじゃれるねこ

20150927まりんが釣れた

まりんが釣れた(笑)
エプロンを作った端切れで紐を作りました。

20150927じゃれるまりん

買ったおもちゃよりこういうのが楽しいようです。

20150927猫柄

今日のソーイングはねこ柄エプロンを作りました。
7年前に作った泥棒ねこ柄のエプロンが気に入っていて今でも使っていますが、今回は背中もお尻も隠れるチュニックタイプのを作りました。
泥棒ねこ柄ではないですが、素材も色も似ていて同じような和柄ねこです。かわいいでしょう(*^^*)

和柄生地 民芸調シリーズ ほのぼの子猫 紺

7年前に作ったエプロンはこちら

20150927猫柄エプロン

脇にボタンやボタンホールを付けるのは面倒なので、身幅は少し大きめにして頭からすっぽり被るタイプにしました。

20150927まりんとエプロン

エプロンの撮影中、まりんがきたのでエプロンの端切れで遊んであげました。
楽しそうでしたよ(*^^*)


☆ブログランキングに参加中~応援お願い致します。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

NoTitle

まりんちゃん、そのヒモを引っ張ると
上からおいしいがジャーって出てくるよ
と、いたいけなまりんちゃんにウソを教えてはいけませんw

カブリのエプロンはパッと着られて
サーっと脱げるから便利ですね
冬は暖かいし最高だと思いました☆
ちなみにわたしのエプロンはなにかのオマケ^^
号のはちゃんと買ったやつです(*^-^*)
使う時間が長いからw

NoTitle

まりんちゃん、そのヒモを引っ張ると、
トイレの水がジャーって出てくるよ。
うそだよ~ん。(古いね、発想が)

mamachyさんのТシャツ?の色とポケットの口の布の色がコーディネートしていて、さすがです。
誰も手近にいないとき、鏡に映して撮りますよね。ああ、今は「自撮り」もできるのか。まだやってないです。

NoTitle

はじめまして
おはるママと申します。
愛するにゃーごと愛するまめたんに会いに来て頂きありがとうございます。
まりんちゃん、サバ白なんですね。
うちのまめたんも獣医さんにサバ白だと言われました。
ずいぶん違うんやなぁ~
まりんちゃんの模様、珍しいですよね。
おまけに可愛いです。

エプロン、すごいですね!
可愛いじゃないですか!
いい趣味があってうらやましいです。

皆さま、コメントありがとうございます。

☆キッツさん
紐を引っ張っていいものが出てきたら、年中引っ張りますねw
エプロンは大好きで何枚も持っていますが、気に入ったのはボロボロになるまで使います。
被りだと下に着るものも気を使わないし、これからの季節はあったかです。
エプロンを使う時間が多い号さん、羨ましいです。

☆しまママさん
懐かしいトイレですw
わが家のbabachyは昔から電気に長い紐をつけています。リモコンは用なしです(^^;)
ありがとうございます。Tシャツの色にも気付いていただけましたか。
自撮りの顔を見ると落ち込むわたし(^^;)

☆oharumamaさん
はじめまして、。コメントありがとうございます。
まりんはスコテッュですが、お父さんがアメショなので、その柄が出ています。
ミリンがサバ白です。まめたんもサバ白なんですね。嬉しいです。
自分の好きな猫柄生地のエプロンをすると、ウキウキします。
猫だらけ~な毎日です(*^^*)

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索